Webライティング

Webライティングの副業はブログがおすすめ!理由や始める方法を解説

2023年12月24日



LINEでかんたん申し込み!
無料体験受付中&友だち限定キャンペーン・勉強会で
フリーランスデビューをサポート!


友だち追加

北山貴郁|Sicuro株式会社代表取締役

インターネット広告代理店でキャリアをスタートし、広告運用・新規営業などの業務を行う。その後、教育系ベンチャー企業にて教育サービスの責任者として、Webマーケティング戦略立案・プロモーション施策(インターネット広告・コンテンツマーケティングなど)・プロダクト開発に携わる。 2022年11月、Sicuro株式会社を創業し、業界問わず様々な企業様のwebマーケティングの支援を行う。

「Webライティングの副業はブログがいいの?」

「Webライティングの副業にブログがおすすめな理由は?」

上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。


Webライティングの副業は、ブログがおすすめですが、注意点を知らなければ恩恵を得られない可能性があります。


そこで、今回はWebライティングの副業にブログがおすすめな理由や始める方法、注意点について詳しく解説します。


この記事を最後まで読むと、ブログを始める方法や注意点がわかります。

ブログ運営を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

Webライティングの副業にブログがおすすめな理由


Webライティングの副業にブログがおすすめな理由は、以下5つです。

  • 自動的に稼ぐ「仕組み」を作れる
  • ポートフォリオになる
  • ブログ経由で仕事をもらえる可能性がある
  • 商品を売るスキルを身につけられる
  • ブロガーならではの仕事がある



それぞれ解説します。

自動的に稼ぐ「仕組み」を作れる


Webライティングの副業にブログを利用すると、自動的に稼ぐ「仕組み」を構築できます。

ブログは、収益化までに時間が必要ですが、将来的には「1日1時間の作業で月50万円」も夢ではありません。

以下の表では、職業に合わせてブログに投稿する記事数の目安を記載しているので、ぜひ参考にしてください。

職業目標記事数(週)取り組み方
学生5本学業と両立しながらブログで収益化を目指しましょう。
社会人1〜2本土日に記事を執筆する副業スタイルで収益化を目指しましょう。
フリーランス4本Webライターとしてクライアントワークをこなしつつ、ブログ収益化を目指しましょう。


学生やフリーランスの方は、時間の融通が利きやすい状況なので、ブログ記事を週4〜5本執筆しましょう。

社会人の方は、土日に記事を執筆し、長期的な目線で収益化を目指す必要があります。


ブログの収益化には時間が必要なので、Webライターとしてクライアントワークをこなし、ブログで自動的に稼ぐ仕組みを作る方法がベストといえるでしょう。

ポートフォリオになる


ブログは、クライアントに提示できるポートフォリオとして使用できます。

ポートフォリオとは、Webライティングスキルや実績を証明するための作品集のことです。

ブログには、ご自身が執筆した記事がたくさん並ぶため、1記事書いて見せるよりもクライアントの評価対象が多くなります。


また、ブログ記事がGoogleで上位検索に載っている場合、SEOスキルも証明可能です。

SEOスキルを証明すると、高単価案件を獲得できる可能性が高まるため、積極的に上位検索を狙いましょう。

ブログ経由で仕事をもらえる可能性がある


ブログを運営していると、メディアを運営している企業から仕事の依頼をもらえる可能性があります。

ブログ経由で仕事をもらう最大のメリットは、クラウドソーシングサイトに比べて報酬が高いことです。

クラウドソーシングサイトの場合、Webライターが提案してクライアントが選定する流れなので、低い単価を提示されてしまいます。

一方、ブログ経由の場合はライターが選ぶ立場にあるため、単価交渉や業務内容の指定を行いやすいです。


ブログの成長に合わせて案件の依頼も多くなるため、将来的にはクラウドソーシングサービスを利用せずに稼げる可能性があるでしょう。

商品を売るスキルを身につけられる


Webライティングの副業にブログがおすすめな理由として、商品を売るスキルを身につけられることが挙げられます。

文章で商品を売るスキルは「セールスライティング」と呼ばれており、クライアントから重宝されるケースが多いです。

特に、クラウドソーシングサービスで活動しているWebライターは「文章を書けるだけの人」も少なくありません。

セールスライティングについて実践形式で学んでいる方は少ないため、ほかのWebライターと「差別化」できるでしょう。

ブロガーならではの仕事がある


Webライティングの仕事の中には、ブロガーならではの案件も存在します。

例えば、自分が運営しているブログに企業のサイトURLを貼る案件は、通常よりも報酬が高いケースが多いです。

また、有名ブロガーになると、企業から商品レビューをお願いされるケースも少なくありません。

企業から高単価で商品レビューを依頼されるだけでなく、取れる仕事の幅も広がるため、Webライティングの副業にはブログがおすすめといえるでしょう。

Webライティングの副業におすすめのブログを始める方法


ブログは、以下4つのステップで始められます。

  • ブログを開設する
  • ブログデザインを整える
  • ブログジャンルを決める
  • ブログ記事を執筆する



手順通りに進めていくと、スムーズにブログを開設できるでしょう。

ブログを開設する


まずは、有料のブログサービス「WordPress」でブログを開設します。

月額1,000円ほどのコストはかかりますが、WordPressのスキルも同時に身につくため、長い目で見るとプラスになります。

注意点として、アメーバブログなどの無料ブログサービスは使用しないようにしましょう。

ほとんどの企業がWordPressを活用しているので、無料ブログサービスの記事はポートフォリオとして扱ってくれない可能性があります。

ブログデザインを整える


ブログ開設が完了した方は、ブログデザインを整えましょう。

ブログは、クライアントに提出するポートフォリオにもなるため、見栄えが悪いとクライアントからの印象ダウンに繋がってしまいます。

ただし、ブログデザイン作成に凝りすぎてしまうと効率が悪いため、最初はシンプルなデザインがおすすめです。


ブログデザインは「テーマ」と呼ばれるテンプレートで変更できます。

テーマは無料・有料とデザインや機能性によって料金が異なりますが、おすすめは有料テーマの「AFFINGER」です。

AFFINGERは、デザインの見栄えが良いだけでなく、機能性に優れている有料テーマです。

初心者の方はブログデザインに時間をかけず、記事執筆に割きましょう。

ブログジャンルを決める


ブログデザインが綺麗にできた方は、ブログで執筆するジャンルを決定しましょう。

ブログジャンルを決める際は、以下5つの項目を意識しましょう。

  • 市場規模:稼げる市場であるかどうか
  • 将来性:将来的に成長するジャンルかどうか
  • 報酬単価:クラウドソーシングサイトに高単価で掲載されているか
  • 自身の経験:体験談ベースで書けるかどうか(優先順位低め)
  • 自身の興味関心:興味があるかどうか



5つの中でも、特に意識するべき項目は将来性と市場規模です。

将来性と市場規模がない場合、ブログが伸びても稼げなかったり、将来的に収益がなくなったりする可能性があります。


不動産・金融関係・美容・医療系の記事は、市場規模が大きいだけでなく、将来性もあるジャンルです。

特に書きたいジャンルがない方は、上記4つの中からご自身が興味を持てそうなジャンルを選択しましょう。

ブログ記事を執筆する


ジャンルを決定できた方は、実際にブログ記事を執筆します。

ブログ記事を書く上で重要なのは、「読者に価値を提供すること」です。

例えば、読者の悩み・疑問を解決できない記事ならば、読者からすると価値がない記事と判断されてしまいます。

ブログの収益化や高単価案件の獲得を目指している方は、「読者に価値を提供する」ことを意識しながら記事を執筆しましょう。


また、ブログ記事はクライアントにポートフォリオとして提出できるため、1記事ごとの品質も重要です。

初心者の方は、誤字脱字や文法表現がおかしくないかチェックし、できるだけ高品質な記事を執筆するように心がけましょう。


こちらの記事では、無料の添削ツールをご紹介しています。記事の品質を上げたい方は、ぜひご覧ください。

Webライティングの副業にブログを利用する際の注意点


Webライティングの副業にブログを利用する際の注意点は、以下3つです。

  • 忙しくても更新を続ける
  • 短期間では稼げないと認識する
  • 手抜き記事を作らないようにする



注意点を知らない場合、継続しても成果が出ない恐れがあるため、しっかり確認しましょう。

忙しくても更新を続ける


Webライティングの副業にブログを利用する際は、忙しくても必ず更新を続ける必要があります。

ブログの更新が止まっていると、ドメインパワーが上昇しづらくなってしまい、執筆した記事が上位検索に表示されなくなります。

ドメインパワーとは、ブログ自体が「検索エンジンからどれほど信頼されているか表す数値」のことです。

副業でブログを更新するのは大変ですが、週1〜2記事を目標に更新を続けるようにしましょう。

短期間では稼げないと認識する


Webライティングの副業にブログを利用する際は、短期間では稼げないと認識した上で始める必要があります。

SNS上や発売されている書籍の中には、「1年間で月50万円ブログで稼ぐ方法!」と謳っているノウハウ本がありますが、初心者の方にはほぼ不可能です。

ブログを短期間で収益化させるのは非常にレアケースであり、Webマーケティングを極めているプロの方でも難しいです。

そのため、副業でブログを始めようと考えている初心者の方は、「短期間で稼ぐのは難しい」と認識する必要があります。

Webライティングの副業にブログを利用する方は、コツコツと掲載する記事数を増やしていき、長期的な目線で継続しましょう。

手抜き記事を作らないようにする


手抜き記事を作らないようにすることも、Webライティングの副業にブログを利用する際の注意点です。

手抜き記事を作ってしまうと、ポートフォリオとして提出しても受注率が上がりません。

クライアントは、ポートフォリオを見てライティングスキルを判断するため、レベルの低いライターと思われてしまいます。

また、記事の品質が低いとブログの収益化に繋がらず、無駄な努力となってしまう可能性が高いです。

短期間で記事を量産するのではなく、ご自身のペースで高品質な記事を更新しましょう。

Webライティングの副業はブログがおすすめ


今回は、Webライティングの副業にブログがおすすめな理由や始める方法、注意点について詳しく解説しました。

ブログは自動的に稼げる「仕組み」を作れるため、Webライティングの副業におすすめです。

ただし、収益化するまでプライベートの時間が削られるため、「覚悟」を決めて取り組む必要があります。

ブログが成長した先にある「時間に縛られない生活」を目指して頑張りましょう。

Webマーケティングオンラインスクールマーケウィル(MarkeWill)のWebライティングコースでは、Webライティングの副業に役立つスキルや知識を学べます。

プロからWebライティングの基本やコツを学んで、ブログ運営を始めてみませんか。

Webライティングコースの詳細はこちらから

講師による無料相談も実施していますので、お気軽にマーケウィル(MarkeWill)へご相談ください。

無料相談はこちらから




LINEでかんたん申し込み!
無料体験受付中&友だち限定キャンペーン・勉強会で
フリーランスデビューをサポート!


友だち追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

北山貴郁|Sicuro株式会社代表取締役

インターネット広告代理店でキャリアをスタートし、広告運用・新規営業などの業務を行う。その後、教育系ベンチャー企業にて教育サービスの責任者として、Webマーケティング戦略立案・プロモーション施策(インターネット広告・コンテンツマーケティングなど)・プロダクト開発に携わる。 2022年11月、Sicuro株式会社を創業し、業界問わず様々な企業様のwebマーケティングの支援を行う。

-Webライティング