Webライティング

Webライターの文字単価の相場はいくら?文字単価をあげる方法も解説

2023年11月16日



LINEでかんたん申し込み!
無料体験受付中&友だち限定キャンペーン・勉強会で
フリーランスデビューをサポート!


友だち追加

北山貴郁|Sicuro株式会社代表取締役

インターネット広告代理店でキャリアをスタートし、広告運用・新規営業などの業務を行う。その後、教育系ベンチャー企業にて教育サービスの責任者として、Webマーケティング戦略立案・プロモーション施策(インターネット広告・コンテンツマーケティングなど)・プロダクト開発に携わる。 2022年11月、Sicuro株式会社を創業し、業界問わず様々な企業様のwebマーケティングの支援を行う。

「Webライターの文字単価の相場は、どのくらいなのだろう?」

「Webライターが文字単価をあげるには、どうしたらいいの?」とお悩みではありませんか。

Webライターの文字単価は、未経験者や初心者であれば0.5円〜2円が相場です。しかしライティングスキルや専門知識、実績などがあれば、さらに高単価の案件も獲得できます。

今回はWebライターの文字単価の相場を解説します。また文字単価をあげる方法も解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

Webライターの文字単価の相場

Webライターの文字単価の相場はスキルや経験などよって、以下のとおり異なります。

  • 未経験ライター:文字単価0.5円~1円
  • 初心者ライター:文字単価1円~2円
  • 中級者ライター:文字単価2円~3円
  • 上級者ライター:文字単価3円~5円
  • 専門・取材ライター:文字単価5円~10円以上

それぞれ解説します。

【未経験ライター】文字単価0.5円~1円

Webライター未経験者の場合、文字単価0.5円〜1円が相場です。文字単価0.5円〜1円の案件は企業よりも個人からの依頼が多く、特別なスキルや経験を求められることはありません。また案件によっては記事の見出しや構成、執筆マニュアルなどが用意されている場合もあります。

執筆ジャンルは恋愛やライフスタイル、旅行など書きやすいものが多く、インターネットで調べた情報をまとめるだけで記事作成が可能です。

しかし文字単価0.5円の場合、3,000文字の記事を作成しても1,500円しか収入を得られません。また単発での依頼が多く、文字単価1円未満の案件を収入源にするのは難しいでしょう。

これから文字単価をあげていくための実績作りとして挑戦するのがおすすめです。

【初心者ライター】文字単価1円~2円

Webライティング案件に慣れ始めたばかりの初心者ライターの文字単価は、1円〜2円が相場です。執筆ジャンルはさまざまで、企業が運営するメディアに掲載する記事作成を依頼される場合が多いでしょう。

また、以下のようなことも求められます。

  • 読者が知りたい内容をわかりやすく執筆できる
  • 記事の見出しや構成作成ができる
  • 執筆ジャンルに関する知識がある 

執筆マニュアルを守り、公式サイトや書籍などからも情報を集めて丁寧に記事作成する必要があります。

文字単価1円〜2円になると求められることは増えますが、継続での依頼も多く安定収入を得やすいことが特徴です。

【中級者ライター】文字単価2円~3円

Webライターとしての経験を積んだ中級者ライターの文字単価は2円〜3円が相場です。

文字単価2円〜3円では、以下のようなことを求められます。

  • SEOを理解した執筆
  • WordPressへの入稿
  • 記事内で使う画像の選定
  • わかりやすい図解や表の作成
  • 成果につながるような記事作成

SEOは、記事を検索エンジンで上位表示させて閲覧数や集客を増やすために必要なスキルです。また発注者の負担を減らせるように、専用ソフトウエアのWordPressへ記事のアップや画像選定などができると良いでしょう。

さらに発注者の成果を考えて、サイト内の関連記事のリンクや発注者のサービスへ誘導する文章などを追加した記事作成ができるとWebライターとして評価されます。

【上級者ライター】文字単価3円~5円

実績があり、専門的な内容で記事作成ができる上級者ライターの文字単価は3円〜5円が相場です。文字単価3円〜5円の案件はライティングスキルに加えて、専門的な資格や知識も求められます。

案件によっては記事を掲載するWebサイトに、ライター名や顔写真を掲載してもらえたりする場合もあり、実績を作りやすいのが特徴です。

文字単価3円〜5円の案件は、ランサーズクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトでの募集は少ない傾向にあります。上級者ライターの場合、クラウドソーシングサイト内でのスカウトや企業と直接契約して依頼されるケースが多くなるでしょう。

しかしWebライター初心者でも、専門的な資格や知識があれば文字単価3円〜5円の案件も獲得可能です。

【専門・取材ライター】文字単価5円~10円以上

営業力があり、専門的なジャンルで質の高い記事作成ができるライターの文字単価は5円〜10円以上が相場です。企業と直接契約で依頼を受けるケースが多いため、クラウドソーシングサイトで文字単価5円〜10円以上の案件を見つけるのは難しいでしょう。

高単価の案件は、医療や金融などの専門的な資格や経験、実績に加えて営業力も重要です。予算のあるWebマーケティング会社や広告代理店、中小企業の経営者などと人脈を作り営業すると提案した単価での案件受注もできます。

また外部に取材して作成する記事やインタビュー記事なども1記事3万円〜5万円になり、文字単価にすると10円以上になる案件もあります。

Webライターが文字単価をあげる方法5つ

Webライターが文字単価をあげる方法は、おもに以下の5つがあります。

  • ライティングスキルを磨く
  • 得意なジャンルを作り専門性を高める
  • 業務範囲を広げる
  • 実績がわかるポートフォリオを作る
  • 直接契約の案件を獲得する

それぞれ解説します。

ライティングスキルを磨く

ライティングスキルを磨くと、文字単価1円以上の案件を獲得しやすくなります。なぜなら読みやすく理解しやすい文章で、記事を作れるWebライターは多くないからです。

また適切な文法を使えるようにするだけではなく、Webライティングで求められるスキルも磨く必要があります。

たとえば記事を検索結果の上位に表示させるためのSEOライティングや、読者の行動を促すようなコピーライティング、セールスライティングなどのスキルを身につけておくことがおすすめです。

書籍やインターネット、Webライティング講座などを活用してライティングスキルを磨きましょう。

Webマーケティングオンラインスクールマーケウィル(MarkeWill)のWebライティングコースでは、Webライティングのプロから実践的なスキルを学べます。

マーケウィル(MarkeWill)のWebライティングコース詳細はこちらから

得意なジャンルを作り専門性を高める

得意な執筆ジャンルを作り、専門的な内容の記事を作成できるようにしましょう。

たとえば転職記事の場合、転職の知識がない人よりも転職活動に詳しいキャリアアドバイザーが書いた記事のほうが具体的な内容になり、検索結果でも上位表示されやすくなります。

そのため企業も専門的な知識があるライターに、高い報酬を払ってでも依頼するのです。

とくに医療や不動産、金融、転職などに関する知識や資格があると良いですが、どのようなジャンルでも専門性を高めると高単価の案件を受注しやすくなります。

業務範囲を広げる

対応できる業務範囲を広げると、文字単価をあげやすくなります。ライティングのみの案件は、文字単価1円未満のケースが多いからです。

文字単価をあげるには、以下のような業務にも対応できると良いでしょう。

  • キーワード選定
  • 記事の構成作成
  • WordPressへの入稿
  • 文字装飾
  • 画像選定
  • アイキャッチ画像の作成 など

上記の業務は、予想以上に時間がかかります。とくに記事のタイトル下に表示されるアイキャッチ画像は、読者の目を引きつけるための工夫が必要です。記事作成やWebサイト運営全般のスキルを身につけて、対応できる業務範囲を広げましょう。

実績がわかるポートフォリオを作る

これまで作成した記事や経歴をまとめたポートフォリオがあると、実績やスキルを発注者に伝えやすくなります。

たとえば以下のような内容を入れてポートフォリオを作りましょう。

  • 自己紹介
  • 経歴
  • スキル
  • 実績
  • 過去の執筆記事
  • 対応可能な業務内容
  • 単価
  • 連絡先

とくにGoogle検索で上位表示された記事や対応可能な業務内容を記載しておくと、発注者も依頼や単価アップを検討しやすくなります。

Webライターはポートフォリオを使って、積極的に自分の強みをアピールするのも重要です。

直接契約の案件を獲得する

単価アップを目指すなら、直接契約の案件を獲得する必要があります。直接契約は高単価の案件が多く、クラウドソーシングサイトのような手数料も必要ありません。

直接契約の案件を獲得する方法は以下のとおりです。

  • X(旧Twitter)で探す
  • 求人サイトの募集に応募する
  • フリーランスエージェントに登録する
  • Web制作会社・編集プロダクションへ営業する
  • メディアや企業に営業する
  • Webライター仲間に仕事を紹介してもらう
  • Twitterやブログから依頼される

X(旧Twitter)では「#ライター募集」や「#Webライター募集」で検索すると、ディレクターや編集者などがWebライターを募集している投稿を探せます。またフリーランスエージェントはレバテックフリーランスクラウドテックなどを利用すると、仕事探しをサポートしてもらえるでしょう。

Webライティング案件の文字単価に関する注意ポイント

Webライティング案件の文字単価に関する注意ポイントは、以下のとおりです。

  • 文字単価よりも時給を意識する
  • 文字単価の交渉は発注者と信頼関係を築いてから行う
  • 低単価で条件の悪い案件は長く続けない

それぞれ解説します。

文字単価よりも時給を意識する

Webライティング案件は文字単価よりも、時給を意識するようにしましょう。高単価の案件を受注できても、記事作成に時間がかかりすぎる場合は収入が増えない可能性もあります。

たとえば文字単価10円でも文字数が少なく、キーワード選定や構成作成など多くの業務が含まれている案件は時給が1,000円以下になってしまう場合もあるでしょう。

しかし文字単価1円だったとしても、2,000文字を1時間で書ける場合の時給は2,000円です。文字単価10円よりも、文字単価1円の案件を多く受注したほうが多くの収入を得られる可能性があります。

文字単価の交渉は発注者と信頼関係を築いてから行う

Webライターが発注者へ「単価をあげてほしい」と伝える単価交渉は、発注者との信頼関係を築いてから行うようにしましょう。取引し始めたばかりの時期に単価交渉をしても、発注者側としては判断基準がない状態です。単価交渉を受け入れてくれるとは限りません。

修正依頼がなくなってきたり、記事を検索結果の上位に表示させられたりするなど発注者の利益に貢献して信頼関係を築いていることが大切です。

信頼関係を築いたうえで単価交渉するときは「WordPress入稿までお引き受けします」といったように、発注者のメリットとなることも同時に提示しましょう。

低単価で条件の悪い案件は長く続けない

低単価で条件の悪い案件は、長期間続けないようにしましょう。条件の良い案件に集中したほうが、収入を得やすくなります。

たとえば文字単価1円未満で、構成作成やWordPress入稿まで業務内容に含まれている案件を継続で依頼されているとします。継続しているうちに「時給にすると安い」「続けるのがつらい」と感じたら、断るようにしましょう。

時間や労力を無駄にしないよう、単価が高く条件の良い案件に挑戦していくことが大切です。

Webライターは適切な文字単価の案件を獲得しよう

今回紹介したWebライターの文字単価の相場は、以下のとおりです。

  • 未経験ライター:文字単価0.5円~1円
  • 初心者ライター:文字単価1円~2円
  • 中級者ライター:文字単価2円~3円
  • 上級者ライター:文字単価3円~5円
  • 専門・取材ライター:文字単価5円~10円以上

Webライターを始めたばかりだからといっても、必ずしも文字単価の低い案件から挑戦する必要はありません。Webライティング初心者でも資格や経験などによっては、単価の高い案件を受注できる場合もあります。
また文字単価の相場を知り、相場よりも低すぎる単価で案件を請け負わないことも大切です。適切な文字単価の案件を獲得して、Webライターとして活動しましょう。

Webマーケティングオンラインスクールマーケウィル(MarkeWill)のWebライティングコースでは実践的なカリキュラムのもと、実務に役立つリアルなスキルを学べます。

Webライティングに興味がある方やWebライターとして収入を得たいとお考えの方は、ぜひWebライティングコースの詳細をご確認ください。

無料相談はこちらから



LINEでかんたん申し込み!
無料体験受付中&友だち限定キャンペーン・勉強会で
フリーランスデビューをサポート!


友だち追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

北山貴郁|Sicuro株式会社代表取締役

インターネット広告代理店でキャリアをスタートし、広告運用・新規営業などの業務を行う。その後、教育系ベンチャー企業にて教育サービスの責任者として、Webマーケティング戦略立案・プロモーション施策(インターネット広告・コンテンツマーケティングなど)・プロダクト開発に携わる。 2022年11月、Sicuro株式会社を創業し、業界問わず様々な企業様のwebマーケティングの支援を行う。

-Webライティング